「建設業許可」取得。(岩手県奥州市・岩手県知事許可・一般建設業)
岩手県奥州市の事業者様の「建設業許可」取得しました。
新規の「建設業許可」です。
業種は「塗装工事業」です。
建設業許可取得に必要な要件については、
経営業務の管理責任者、個人事業主としての経験と法人成りしてからの経営経験で5年以上ありました。
経営経験⇒クリア。
専任技術者の要件は、個人事業主・法人成り後の実務経験と雇用されていた時の塗装工事の経験を合わせて10年以上ありました。
専任技術者⇒クリア。
その他、財産的要件・誠実性・欠格要件もクリアしていました。
後は、必要な証明書類の取得収集。
注文書・請書や確定申告書に不足がありましたが、代替えの書類を作成収集して対応。
証明書類を揃え、申請書を作成。
県南広域振興局へ申請。
約3週間後。
「許可でました。」の連絡。
この瞬間が一番ホッとします。
無事に建設業許可取得できて良かった(^^)
ご依頼していただいた事業者様は、既に業種追加に向けて資格取得を進めておられました。
行動がとても速い!
見習って頑張ろう。
【行政書士シャイン法務事務所】
☎ 019-618-8432
岩手県盛岡市門一丁目8番13号
お気軽にお問い合わせください。✉
コチラからも、ご相談・お問い合わせも受け付けております。
行政書士シャイン法務事務所の公式LINE@です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://nav.cx/1t3yn2i


【最近のブログ】
- 建設キャリアアップシステム認定アドバイザー就任しました。
- 解体工事業の登録について
- 「電話無料相談会の開催」【行政書士会広報月間】岩手県・盛岡市
- 建設業許可の「決算変更届」完了(岩手県知事許可・一般建設業・盛岡市の合同会社)
- 「特定建設業許可」とは?
- 建設業許可の「決算変更届」提出完了(岩手県盛岡市・合同会社・一般建設業・知事許可)
- 電気工事業と建設業許可について
- 「解体工事業」専任技術者の経過措置期限について
- 建設キャリアアップシステムとは?事業者のメリットは?(岩手・盛岡)
- 建設キャリアアップシステムとは?技能者のメリットは?(岩手・盛岡)
お気軽にお問い合わせください。019-618-8432受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ