貨物自動車運送事業の「事業報告書」

事業報告書をご自分で作成されていませんか?

毎事業年度の経過後100日以内に申請が必要な事業報告書は代理申請が可能です。

毎年、めんどうな事業報告書作成に時間を取られていませんか?

事業報告書の作成を丸投げして、浮いた時間を本来の業務の時間に当てたほうが効率的ではないでしょうか?

事業主様本人が作成している場合

事業主様の時給はおいくらですか?事業報告書作成に掛かる時間を時給換算したらどうなるでしょうか?

事業報告書作成に掛かる時間を本来の経営者としての業務(売上を上げる、利益を上げる方法を考える、理想の荷主と適正価格で取引するための方法を考える)の時間に使ったほうが有意義ではないでしょうか?

事業主様であれば、書類作成・トラックの洗車・掃除などは従業員(書類作成であれば行政書士)に任せ、本来の業務(売上を上げる、利益を上げる方法を考える、理想の荷主と適正価格で取引をするための方法を考える)に専念すべきだと思います。

今までめんどうな書類作成を行政書士に任せるだけで、気持ちにもゆとりができ、会社の経営について考える時間ができます。

書類の作成というほんの少しのお手伝いではありますが、行政書士にお任せいただくことにより。適正な価格の運賃、料金で取引ができ、売上、利益を上げる事業者様が増えることができれば幸いです。

事業実績報告書の作成もいたします。

事業実績報告書は、毎年度(4月1日~3月31日)の輸送実績を毎年7月10日までに提出しなければなりません。

標準運送約款についても、

変更届出がまだ済んでいない事業者様がいらっしゃればお手伝いいたします。

標準運送約款の一部改正

事業報告書の作成    35,000円~

事業実績報告書作成   25,000円~

各種変更届       30,000円~

運送業許可新規取得   500,000円~

標準運送約款の運賃及び料金の変更届出作成   15,000円~

【運送業許可関連ブログ】

「運送業許可(霊きゅう運送)」の許可取得しました!

舘洞 明(TATEHORA AKIRA)

*******************************

行政書士シャイン法務事務所

〒020-0823 盛岡市門1-8-13

TEL/FAX 019-618-8432